神戸高専だより 2019年6月

ACEE2019:工学教育の国際会議で優秀発表賞を受賞!(機械科ホームページより転載)

マレーシアのリゾート地であるコタキナバルでACEE2019(工学教育に関するアジア国際会議)が今年6月に開催されました.機械システム専攻科1年の平光稀くんが初めての国際会議として参加し,みごと優秀発表賞を受賞しました.堂々とした発表と質疑応答,ていねいでわかりやすい内容が高く評価されました.表彰の際には会場の参加者から大きな喝采が贈られました.若手の活躍にみなさん期待しています.これからも頑張ってください! なお,この記事は機械科のホームページには掲載済みですが,改めて”高専だより”に転載させていただきます. (機械工学科 教授 西田真之)

表彰と写真撮影.大きな喝采の声が上がりました.

表彰と写真撮影.大きな喝采の声が上がりました.

質問にもしっかり対応できました(もちろん英語です).

質問にもしっかり対応できました(もちろん英語です).

発表直前,バス内でも練習中.

発表直前,バス内でも練習中.

おめでとう!

おめでとう!

帰国前,有名なコタキナバルのサンセットです.お疲れ様,良い旅でし た.

帰国前,有名なコタキナバルのサンセットです.お疲れ様,良い旅でした.

ページのトップへ

2019年度第2回学術講演会の開催(26日)

6月26日(水)神戸高専専攻科大講義室にて2019年度第2回学術講演会が開催されました。21名が参加しました。一般科の石井達也先生には「英語学術論文を分析しよう」という題目で論文に使われている英単語の分析方法について講演いただきました。次に一般科の吉本陽亮先生に「近代日本における民衆武道について」という題目で日本の近代における武道を民衆の観点から考察した結果に関して講演いただきました。 (地域協働研究センター 横山、山路)

石井達也先生による講演

石井達也先生による講演

石井達也先生による講演

石井達也先生による講演

吉本陽亮先生による講演

吉本陽亮先生による講演

吉本陽亮先生による講演

吉本陽亮先生による講演

ページのトップへ

学校説明会を開催しました(8・9日)

神戸市内外の中学生と保護者を対象とした学校説明会を本校で開催しました。多くの方に会場まで足を運んで頂き、「知る人ぞ知る」神戸高専の教育・研究・地域貢献活動の一端をお伝えすることができました。8月16日〜18日に開催予定のオープンキャンパスでは、全学科の趣向を凝らした実験などが体験できます。 本校で学ぶ学生が丁寧にサポートしてくれますので、より高専のことを知って頂くには絶好の機会です。ぜひご参加下さい。(広報室)

熱心に耳を傾ける参加者

熱心に耳を傾ける参加者

解散後も多く個別質問を頂きました

解散後も多く個別質問を頂きました

小中学生ロボット選手権の案内

小中学生ロボット選手権のご案内

ページのトップへ

機械工学科2年生が「第11回神戸ものづくり中小企業展示商談会」を見学してきました(7日)

機械工学科2年生(82名)が令和元年6月7日に神戸サンボーホールにて開催された「第11回神戸ものづくり中小企業展示商談会」を見学してきました。 11回目の今回は「今すぐ使える!!IoT・AI・ロボット展」などを含む83の企業・団体が出展しており、精密部品加工、樹脂成形・加工、ゴム成形・加工、表面処理加工、機械設計製造・情報システム開発、その他製造・卸等様々な企業や団体の技術を垣間見ることができました。神戸高専の学生がブースを訪れると、出展者や神戸高専OBの皆様が学生に丁寧な説明をしていだたきました。誠にありがとうございました。(機械工学科 宮本、早稲田)

見学の様子@

見学の様子@

見学の様子A

見学の様子A

見学の様子B

見学の様子B

見学の様子C

見学の様子C

見学の様子D

見学の様子D

見学の様子E

見学の様子E

見学の様子F

見学の様子F

見学の様子G

見学の様子G

見学の様子H

見学の様子H

ページのトップへ

第10回「神金ものづくり活性化研究会」オープンセミナー(4日)

神戸市産業振興センターにて、神戸高専の学術講演会も兼ねたオープンセミナーが開催されました。
本校から約20名の教員、産金官から約30名、合計で約50名が参加しました。まず、「人口減少・採用難・働き方改革」〜経営者が今こそ取り組むべき3つのこと〜、と題して、株式会社エフアンドエム 営業推進本部 部長 小北 真吾 氏による基調講演が行われました。累積28,000社を超える中小企業向けバックオフィスコンサルティング事業を全国展開している実績と経験を基に、特に中小企業が将来に向けて取り組むべき「生産性向上」「採用努力」の手法について、具体的な事例と併せてご紹介頂きました。神戸高専学術講演では、機械工学科の尾崎教授が「熱可塑性樹脂複合材料の成形加工」、都市工学科の野並准教授が「土壌・地下水汚染への賢い対処方法について」と題して、ご参加されている企業の方にも分かりやすい講演をして頂きました。また講演会終了後の名刺交換会では分野や専門の垣根を超えた技術交流を深める事ができました。 (地域協働研究センター 三宅、宮本)

基調講演(株式会社エフアンドエム 小北 真吾 氏)

基調講演(株式会社エフアンドエム 小北 真吾 氏)

学術講演(尾崎教授)

学術講演(尾崎教授)

学術講演(野並准教授)

学術講演(野並准教授)

名刺交換会(山ア校長御挨拶)

名刺交換会(山ア校長御挨拶)

ページのトップへ

図書館に国際交流コーナーを開設しました(1日)

2019年6月1日に神戸高専図書館入口横に国際交流コーナーを開設しました.世界に繋がる最新情報をこれから定期的に紹介します.国際協力,JICA,SDGsに関する情報や,短期の海外研修や海外留学の情報がありますので,世界に興味がある神戸高専の学生諸君は,ぜひお立ち寄りください.国際協働研究センターが情報を管理しますので,質問や要望がありましたらコーナーに掲示してある連絡先へご連絡ください. (国際協働研究センター,Mark Pileggi 福井智史)

Global exchange section at the library entrance of Kobe City College of technology.

Global exchange section at the library entrance of Kobe City College of technology.

場所は図書館を入ってすぐ左手です.

場所は図書館を入ってすぐ左手です.

ページのトップへ