- ホーム
- 神戸高専だより 2015年度
- 2015年8月
神戸高専だより 2015年8月
全国高専体育大会
全国高専体育大会の結果はこちらのページに掲載しています。
オープンキャンパスが開催されました(18-20日)
8月18日,19日,20日の3日間,オープンキャンパスを開催しました。中学生と保護者あわせて900名以上の参加者が各学科にわかれて実習体験や説明を受けました。各科の体験では現役の学生たちも多数参加し,緊張しながら講師や補助スタッフを務めました。今年は学生会による相談コーナーも新しく設けられ,中学生や保護者のみなさんの率直な質問に親身に答えていました。また,期間中は各クラブも精力的に活動し,中学生に魅力をアピールしていました。中学生のみなさんそれぞれに合った進路を探す助けになったでしょうか。(広報室 長谷 芳樹)
![]() 機械工学科の体験 |
![]() 電気工学科の体験 |
![]() 電子工学科の体験 |
![]() 応用化学科の体験 |
![]() 都市工学科の体験 |
![]() 全体説明 |
![]() 学生会による相談コーナー |
![]() 生協による給水所 |
|
![]() ロボコン展示 |
![]() 吹奏楽部のランチタイム演奏会 |
吹奏楽部定期演奏会が開催されました(15日)
本校吹奏楽部による第36回定期演奏会が8/15(土)に明石市民会館アワーズホールにて開催されました。部員の熱心な広報活動が功を奏した形となり例年になく非常に多くの方々にご来場いただきました。本演奏会を最後に、これまで部員をまとめてきた9人の5年生が引退しました。来年度も8月中旬の開催が予定されています。(吹奏楽部顧問 宮下 芳太郎)
![]() 第1部 ポップスステージ |
![]() 第2部 シンフォニックステージ |
![]() 第3部 ステージマーチングショー |
![]() 5年生の挨拶 |
全国高専体育大会壮行会(5日)
8月5日(水)13時から合同講義室において、全国高専体育大会に向けての壮行会が行われました。今年の全国大会は沖縄高専主管で実施され、九州地区で開催されます。近畿高専大会を勝ち抜き全国大会への出場を決めた115名の選手団は、伊藤校長、寺田副校長、角南後援会会長から激励を受け、決意を新たに全国大会での活躍を誓いました。
全国大会の結果は競技毎に,順次掲載する予定になっています。(学生主事室 中村)
![]() 全国大会出場選手たち |
![]() 後援会会長による激励 |
![]() 選手代表によるお礼 |
夏季公開講座(7月19日〜8月5日)
7月19日から8月5日にかけて,夏季公開講座がおこなわれました。神戸高専の各学科による,(1)君は見えるだろうか? ワイヤレス給電!,(2)フィジカルコンピューティング,(3)タブレットPCと理科実験でマルチメディア作品をつくろう,(4)毛筆で遊んでみよう,(5)立体地図を作ろう,の計5つの講座が開催されました。小学生から大人まで幅広い層の参加者にご参加いただきましたが,お楽しみいただけましたでしょうか。(広報室 長谷)
![]() 君は見えるだろうか? |
![]() 君は見えるだろうか? |
![]() フィジカルコンピューティング - 1 |
![]() フィジカルコンピューティング - 2 |
![]() タブレットPCと理科実験で |
![]() タブレットPCと理科実験で |
![]() 毛筆で遊んでみよう - 1 |
![]() 毛筆で遊んでみよう - 2 |
![]() 立体地図を作ろう - 1 |
![]() 立体地図を作ろう - 2 |