神戸高専だより 2010年8月

Dream Cup ソーラーカーレース鈴鹿2010 (7月30日〜8月1日)

ソーラーカーレース鈴鹿2010(会場:鈴鹿サーキット国際レーシングコース、主催:読売新聞等、特別協賛:本田技研工業) に参加しました。7月30日書類検査・公式車検、31日公式予選、8月1日決勝レースの日程でした。 予選日のモータコントローラ故障等、期間中様々なトラブルがありましたが、決勝レースは晴天の下ノートラブルで35周走行し、 エンジョイIクラス(4時間耐久レース)25チーム中5位入賞、ミツバ賞を受賞しました。予選タイムを去年より大幅に更新し、 決勝周回数も3周更新しましたが、去年の成績を上回ることはできませんでした。来年度は優勝を目指し頑張ります。 詳細は ソーラーカー部ホームページ 活動日記を御覧下さい。(斎藤 茂)

[写真] 車検待ち

車検待ち

[写真] 走行へ向け最終調整

走行へ向け最終調整

[写真] スタート前グリッドにて

スタート前グリッドにて

[写真] ホームストレート走行中

ホームストレート走行中

[写真] 5位ミツバ賞受賞(左側)

5位ミツバ賞受賞(左側)

[写真] レース後集合写真

レース後集合写真

ページのトップへ

きのくに学生ロボットコンテスト ロボット製作講習会 (1日)

小中学生対象「きのくに学生ロボットコンテスト」神戸地区予選会に向けてロボット製作講習会が 開かれました。小学生向け講習会では、高専の学生さんのサポートを受けながら、みんな楽しく製作に 取り組んでいました。中学生向け講習会では、かなり難しいロボットを作るため、土台になる部分の 製作までを行いました。このロボットは、ロボット工学研究会の部員が二人がかりで完成まで4時間 かかったそうです。ロボット製作講習の後は、競技フィールドで試走を行いました。29日の予選会までに、 どのような改造を考えてきてくれるのかとても楽しみです。(朝倉 義裕)

[写真] 小学生部門の製作講習会の様子

小学生部門の製作講習会の様子

[写真] 組み立て中

組み立て中

[写真] 完成したロボットで試走

完成したロボットで試走

[写真] 中学生部門製作講習会の様子

中学生部門製作講習会の様子

[写真] 学生と先生に教えてもらいながら製作中

学生と先生に教えてもらいながら製作中

[写真] ほんと、かなり難しいのです

ほんと、かなり難しいのです

[写真] 競技フィールドで試走 どう改造すれば勝てるかな

競技フィールドで試走 どう改造すれば勝てるかな

ページのトップへ

全国高専体育大会の壮行会 (4日)

8/4(水)13時から本校ホールにおいて、全国高専体育大会の壮行会が行われました。 今年の全国大会は、東海北陸地区(主管校:富山高専)で開催されます。 近畿高専大会を勝ち抜き全国大会への出場を決めた選手達は、校長および副校長の 激励のあいさつを受けて決意を新たに全国大会での活躍を誓ったことと思います。 団体または個人の部で全国高専体育大会に出場するクラブは以下の通りです。 バスケットボール部、剣道部、水泳部、ソフトテニス部、陸上部。 (尾崎 純一)

[写真] 黒田校長による激励

黒田校長による激励

[写真] 中川副校長による激励

中川副校長による激励

[写真] 選手代表によるお礼

選手代表によるお礼

ページのトップへ

南須磨公民館サマースクール (4日)

8月4日(水)本校を会場として南須磨公民館サマースクールが開催されました。 3年目を迎える今年は、それぞれ2テーマから構成される「電気と色の世界」と 「力の世界」の2コースを設けて行ないました。公民館の担当者の方のお話しでは 両コースとも10組の定員に対して、5倍を超える応募があったとのことでした。 2時間足らずの講座でしたが、参加された小学生の皆さんに少しでも 科学の面白さを感じていただけたなら幸いです。(八百 俊介)

[写真] 開講式

開講式

[写真] 水と空気の世界1わかりやすく説明

水と空気の世界1 わかりやすく説明

[写真] 水と空気の世界2楽しく実験

水と空気の世界2 楽しく実験

[写真] 橋の模型1お勉強 いろんな橋が

橋の模型1 お勉強 いろんな橋が

[写真] 橋の模型2工作 45分で完成

橋の模型2 工作 45分で完成

[写真] 光と色の世界1暑さに負けず

光と色の世界1 暑さに負けず

[写真] 光と色の世界2色のマジック

光と色の世界2 色のマジック

[写真] 電池作り1 しっかり聞いて

電池作り1 しっかり聞いて

[写真] 電池作り2 きっちり作る

電池作り2 きっちり作る

ページのトップへ