神戸高専だより 2009年8月

ソーラーカーレース鈴鹿2009 (1日・2日)

ソーラーカーレース鈴鹿2009 (会場:鈴鹿サーキット国際レーシングコース、主催:読売新聞等、 特別協賛:本田技研工業) に参加しました。7月31日書類検査・公式車検、8月1日公式予選、8月2日レース決勝でした。 結果はエンジョイクラスT(4時間耐久レース) 3位入賞/24チームでした。悪天候の中32周 (1周5.8km) 4時間完走しました。 後日ベストマネージメント賞も受賞しました。あとがきとして、この大会は非常に技術レベルが高く、 車検を合格することも大変な大会です。3年目にしてその結果を報告できることは非常にうれしい次第です。 もう一点、近隣の神戸芸術工科大学もエンジョイU(24校) に参加されていました。 車検当日も結局合格がもらえない状態で翌日の予選前6時20分に再審査となりました。 本校学生が協力を申し出て、問題箇所を直して無事翌日合格させました。神戸芸術工科大学も本戦で11周走行しました。 (吉本 隆光・松田 忠重)

[写真] ソーラーカー

ソーラーカー

[写真] ピットでの検査

ピットでの検査

[写真] 車体検査待

車体検査待

[写真] 走行中

走行中

[写真] 3位入賞

3位入賞

[写真] 表彰式

表彰式

ページのトップへ

全国高専体育大会の壮行会 (4日)

8/4(火)13:00から本校ホールにおいて全国高専体育大会の壮行会が開催されました。 今年は陸上競技部、水泳部、柔道部、剣道部、バレーボール部、女子バスケットボール部、 ソフトテニス部、サッカー部に所属している87名の選手が8月に九州・沖縄地区で行われる全国大会に出場します。 壮行会では黒田校長、中川副校長、高嶋後援会会長からお言葉を頂き、選手たちは全国大会に向けて一層気合が入ったことと思います。 なお、壮行会の最後にはバレーボール部キャプテン竹野君からお礼の挨拶がありました。(石崎 繁利)

[写真] 全国大会に出場する学生

全国大会に出場する学生

[写真] 黒田校長による激励

黒田校長による激励

[写真] 中川副校長による激励

中川副校長による激励

[写真] 高嶋後援会会長による激励

高嶋後援会会長による激励

[写真] 出場する選手代表

出場する選手の代表

[写真] お礼の挨拶

お礼の挨拶

ページのトップへ

夏季公開講座

毎年開催している夏季公開講座 (旧称:夏休み・ものづくり教室)、今年は8月4日から25日まで、4テーマが開催されました。 小学生から一般の方まで、合計70名を超える参加者がそれぞれのテーマに取り組みました。(長谷 芳樹)

♦地図模型作り

本校の近く,神戸市垂水区にある五色塚古墳の模型を厚紙で作ります。 なかなか思うようにきれいに工作するのは難しく,力が入ります。

[写真] サポートの学生さんも大忙し

サポートの学生さんも大忙し

[写真] 五色塚古墳は前方後円墳です

五色塚古墳は前方後円墳です

♦1000円でつくる高音質アンプ&スピーカー

アンプとスピーカーで合わせて1000円のお買い得講座。部品の説明はちょっと小学生には難しかったかも? 将来の技術を担うみなさんに電子技術の楽しさを少しでも感じて頂けたでしょうか。

[写真] 講師による説明

講師による説明

[写真] 回路図とにらめっこ

回路図とにらめっこ

[写真] スピーカーをはめ込みます

スピーカーをはめ込みます

[写真] 立派なスピーカー

立派なスピーカー

♦遺伝子組換え作物ってどんなもの?

夏季公開講座としては少し異色のテーマでしたが,食の安全に強い関心を持つみなさんが集まって,内容の濃い講座が繰り広げられました。

[写真] 講師によるレクチャー

講師によるレクチャー

[写真] 図表を使って説明

図表を使って説明

♦LEGOを使ったロボットをプログラムして動かそう

おなじみのLEGOブロックを使って,黒い線に沿って走るロボットをつくります。二人一組でプログラムを作って,最後にタイムアタック! 限られた時間でしたが,小学生のみなさんの柔軟な吸収力にスタッフ一同感動しました。

[写真] 組み立て方を説明

組み立て方を説明

[写真] 部品の使い方を丁寧に指導

部品の使い方を丁寧に指導

[写真] プログラムを改良

プログラムを改良

[写真] タイムアタック!

タイムアタック!

[写真] 見事ゴール!

見事ゴール!

ページのトップへ